Kindleの電子書籍を誤って購入してしまった場合のキャンセル方法

Kindle fireの操作を誤って、意図していないAmazonのKindle本を間違えて購入してしまった場合の対処方法・キャンセル方法について解説します。
■Kindle本の購入は簡単なので、誤購入
Kindle fireを含む電子書籍端末では、ストアのページからほんの数回購入するだけで、簡単にKindle本を購入することが可能です。しかし、その簡単に購入できる反面、間違いが発生するケースも起こります。欲しい本を探している間に、タップ操作を間違えて「購入」ボタンを押してしまうことがあります。
■間違って購入してもキャンセル可能
間違って購入してしまった場合、もちろんキャンセルすることができます。キャンセルには大きく2種類の方法があります。
- 購入ボタンを押したあと、購入完了ページが表示されたタイミングでキャンセルする方法
- 購入完了ページから移動してしまった場合にアマゾンのヘルプからキャンセルする方法
■①購入完了ページでキャンセルする方法
購入完了ページでキャンセルする方法はとても簡単です。画面に「誤って購入されていませんか?」という表示があり、その右にある「注文をキャンセル」をタップします。
すると、「注文をキャンセル」というウィンドウが表示されます。
ここで、「はい、注文をキャンセルします」をタップすれば、キャンセル完了です。
■②購入完了ページから移動してしまった際のキャンセル方法
少し手間がかかりますが、もうひとつの方法はAmazonのヘルプからキャンセルする方法です。この手順では、アマゾンの担当者に以下の3つの連絡手段で連絡して、キャンセルします。
- チャット
- メール
- 電話
個人的には最も手間が少なく、時間がかからないチャットがオススメです。そこで、Kindle の電子書籍を誤って購入してしまったこと、購入したタイトルを伝えれば、担当者がキャンセルしてくれます。
■②でキャンセルする場合の注意点
②でキャンセルする場合は、以下のポイントに気を付けましょう。
- キャンセルできる期間は購入後7日間まで
- ダウンロードして読んでしまうと返金額が減少することも
誤って購入した場合はすぐに対応すれば問題ありません。そしてダウンロードが完了してしまうと、全額返金ができないケースもでてくるので、ダウンロードが開始してしまった場合は、すみやかにダウンロードを中止しましょう。もし、ダウンロードが完了してしまった場合は、本を開かないようにしましょう。
■まとめ
今回、Kindle本を誤って注文してしまった時のキャンセル方法を紹介しました。もし誤って購入ボタンを押してしまった場合は、慌てずに購入ページが表示されるのを待って、注文をキャンセルすれば、簡単にキャンセルすることができます。
また、購入ページから移動してしまっても、Amazonのヘルプからキャンセルすることが可能です。ただ、その場合は、担当者の人と、メールor電話orチャットでやり取りする必要があります。
上記のように、誤って購入しても簡単にキャンセルできる方法があるので、読みたい本、好きな本をいっぱい探しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません